「ブランド大国」フランスから「ブランディング」を直接学ぶ
ルイ・ヴィトン、シャネル、ディオール、ピエール・エルメ・ ・・・
知らない人はいないと言っても過言ではないフランス発のブランド。
フランスはなぜこれだけのブランドを生み出すことができるのか?
職人技が得意な日本はどうしたらブランディングがうまくできるのか?
こうした疑問に応えることを目的として、Paris de Qualitéは
食・ビジネス・芸術・ファッションの各分野で
活躍するフランス人に直接インタビューを行っていきます。
フランス人はブランディングをどう捉え、考え、実践しているのか。
現代のビジネスに欠かせないブランディングについて
「ブランド大国」フランスから直接学ぶことができるメディアです。
*サービス開始時にメールでご案内いたします。
食・ビジネス・芸術・ファッションのジャンルから各分野で活躍するフランス人やフランス在住の日本人を招いて、その人の活動内容やブランディングについてのインタビューを行います。生の情報が詰まった動画を定期的に会員様へお届けします。
【4つのジャンル】
メンバーの皆様が交流し、ブランディングについて意見を交わすためのサロンを年3回(3月・7月・12月)開催しています。パリについて、フランスについて、これまでに感銘を受けた人や活動やブランドについてなど、自由に話し交流できる場となります。コーヒーやワイン、アペリティフなどを準備して、是非ご参加ください!
日本生まれ。小学校までを日本で過ごす。オペラ座のバレエダンサーになることを夢見て小学校卒業と同時にパリへ留学。バレエを学びながら中学校、高校とフランス人ばかりの現地校に通う。同年代の多くのフランス人と交流する中で生のフランス文化を身につける。 フランス語、英語、スペイン語、日本語のマルチリンガル。 バカロレア取得後、EU経済の中心、ラ・ディファンスにあるグランゼコールで経営学を学び、現在はソルボンヌ大学に在学中。
パリ西部のヌイイ=シュル=セーヌ生まれ。毎週末はフランス北西部のブルターニュ地方、夏はカンヌやニースなどの南仏でバカンスを楽しむ典型的なフランス人家庭に育つ。世界各国を旅する中で見聞を広める。パリ16区にあるコレージュ(中学校)在学中にHarukaと出会う。バカロレア取得後にギャップイヤーを利用してロンドンへ留学。英語、スペイン語、フランス語のトリリンガル。留学後、ボルドーの大学へ進学し経営学を学んでいる。
*サービス開始時にメールでご案内いたします。